bitbankの口座開設方法が知りたい!
bitbankのメリット・デメリットが知りたいなぁ…。
今回はこのような悩みに答えます。
bitbankは国内取引量No.1になったこともある人気の取引所の一つです。
セキュリティが高く、取引所の取扱銘柄が多い、また、アプリの使いやすさなどが特徴です。
口座開設は10分程度で簡単に終わってしまいます。
画像を使って分かりやすく解説するので安心してください!
- bitbankのメリット・デメリット
- bitbankの口座開設方法
今回は、bitbankのメリット・デメリット、口座開設方法を解説していきます。
記事を見ながらマネすれば仮想通貨の取引ができるようになるので、順番に見ていってください!
- 30歳社畜サラリーマン・2児の父親
- 2017年より仮想通貨(BTC・ETH)を運用
- 仮想通貨で50万円以上の利益実績あり
- 2022年6月 仮想通貨ブログ開始
- CNP(CryptoNinja Partners)所持者
bitbankのメリット

bitbankのメリットは以下の3つです。
- 取引所での取扱銘柄が多い
- セキュリティが高い
- 注文方法が多彩
それぞれ見ていきましょう。
① 取引所での取扱銘柄が多い
bitbankの取引所では、実に29種類もの仮想通貨を取引することができます!
取扱銘柄 | ① BTC(ビットコイン) ② XRP(リップル) ③ LTC(ライトコイン) ④ ETH(イーサリアム) ⑤ MONA(モナコイン) ⑥ BCC(ビットコインキャッシュ) ⑦ XLM(ステラルーメン) ⑧ QTUM(クアンタム) ⑨ BAT(ベーシックアテンショントークン) ⑩ OMG(オーエムジー) ⑪ XYM(シンボル) ⑫ LINK(チェーンリンク) ⑬ MKR(メイカー) ⑭ BOBA(ボバネットワーク) ⑮ ENJ(エンジンコイン) ⑯ MATIC(ポリゴン) ⑰ DOT(ポルカドット) ⑱ DOGE(ドージコイン) ⑲ ASTR(アスター) ⑳ ADA(カルダノ) ㉑ AVAX(アバランチ) ㉒ AXS(アクシーインフィニティ) ㉓ FLR(フレア) ㉔ SAND(ザ・サンドボックス) ㉕ APE(エイプコイン) ㉖ GALA(ガラ) ㉗ CHZ(チリーズ) ㉘ OAS(オアシス) ㉙ MANA(ディセントラランド) |
仮想通貨出金手数料(例) | BTC:0.0006BTC ETH:0.005ETH XRP:0.15XRP |
取引所手数料 ※ | Maker:-0.02% Taker: 0.12% (一部銘柄を除く) |
手数料が安い取引所でこれだけの仮想通貨を取引できることは大きなメリットと言えます。
初心者に人気のコインチェック の取引所では4種類しか取扱銘柄がないので、ものすごい種類ですね!
Maker:取引板にない価格で買いまたは売りで注文を出す取引のこと
Taker:取引板にある価格で買いまたは売りで注文を出す取引のこと
つまり、Makerが提示した価格をTakerが見て取引を行います。
Makerで取引した場合には取引額の0.02%がもらえるという面白い手数料体系も特徴です。
② セキュリティが高い
bitbankはオフラインのコールドウォレットを採用しており、セキュリティは万全です。
これまでハッキング等の被害にあったことがないというのは安心です。
③ 注文方法が多彩
bitbankは利用できる注文方法の多彩さもメリットのひとつです。
例えば、逆指値注・逆指値成行注文。一般的に「損切り」するときに利用される注文です。
相場の急落時に大きな損失を抑えられるようになっています。
チャートに貼り付いていられない忙しいサラリーマンには嬉しいですね。
bitbankのデメリット

bitbankのデメリットは以下の2つです。
- 現物取引しかできない
- 出金手数料がかかる
それぞれ見ていきましょう。
① 現物取引しかできない
bitbankでは現物取引しか対応しておらず、レバレッジ取引ができません。
多少のリスクは犯しても大きな売買差益を狙っていきたい人にとってはデメリットになります。
② 出金手数料がかかる
出金手数料がかかることもデメリットのひとつです。
出金金額 | 手数料 |
3万円未満 | 550円 |
3万円以上 | 770円 |
出金手数料は多くの取引所でもかかるのでデメリットというほどでもないかもしれませんが、無料の取引所もあるので手数料はあまり支払いたくないですよね。
bitbankの口座開設方法

それでは、いよいよ実際の口座開設方法について解説していきましょう。
bitbankの口座開設は次の5ステップで行います。
- メールアドレスの登録
- パスワードの設定
- 基本情報の登録
- 本人確認
- 2段階認証の設定
画像付きで分かりやすく解説していきますので、マネしてついてきてください!
まずは、bitbankの公式サイトにアクセスしてください。
口座開設はWEB版の方が簡単に登録できます。スマホアプリは口座開設後にインストールするようにしてください。
① メールアドレスの登録
bitbankの公式サイトにアクセスしたら、メールアドレスを入力して、『今すぐ無料講座開設をする』をタップ。

この画面になったら登録したアドレスにメールが届きます。

② パスワードの設定
登録したメールアドレスに以下のようなメールが届くので、URLをタップします。

パスワードを2回入力、2つのチェックボックスへチェックし、『登録』をタップ。

③ 基本情報の登録
続いて、基本情報を入力していきます。

最後まで入力できたら『確認』をタップします。

入力内容が確認できたら、チェックボックスにチェックを入れて、『登録』をタップ。

以上で基本情報の登録は完了です。
④ 本人確認
次に本人確認を行っていきます。
『本人確認書類のアップロードに進む』をタップします。

本人確認は2パターンの方法がありますが、スマホで完結できる『スマホで本人確認』がおすすめです。

本人確認書類(運転免許証orマイナンバーカード)を選択し、『撮影する』をタップ。
指示に従って撮影を行ってください。

以下の画面になったら本人確認は完了です。次に進みましょう。

⑤ 2段階認証の設定
最後に2段階認証の設定を行います。

「Google Authenticator」(初めて使う方はアプリをインストール)を使って2段階認証の設定を行ってください。
以下の画面になったら2段階認証の設定は完了です。

これで口座開設完了です。お疲れ様でした!
本人確認の審査が終わったら確認メールが届きます。
メールが来たらいよいよ取引ができるようになるので、bitbankのアプリをインストールしておきましょう!
まとめ

今回は、bitbankのメリット・デメリット、口座開設方法を解説しました。
bitbankは総合的に使い勝手がよく、特に取引所で手数料を抑えながら様々な仮想通貨の取引を行うことができます。
BTCやETHだけでなく、自分の好きな仮想通貨取引をしたい人はぜひ口座開設をおすすめします。
口座開設は10分程度でできるので、サクッと登録してしまいましょう!
bitbank以外の口座開設方法も下記の記事でまとめていますので、まだ開設していない方は参考にしてください。


