- 仮想通貨って値動きが激しくていつ買っていいか分からない
- 積立投資ってどうやるんだろう?
- 積立投資するメリットはあるの?
今回はこのような疑問に答えます
仮想通貨を始めてみたいけど、値動きが激しくて買うのが怖いと思っている初心者の方は多いのではないでしょうか
仮想通貨を買うタイミングを自分で考える必要がなく、初心者にはうってつけの投資方法となります
この記事では、積立投資の特徴とビットフライヤーでの積立投資方法についての詳細を解説していきます
この記事を読めば、初心者でも安心して仮想通貨投資をすることができるようになります
ビットフライヤーの口座開設をしていない方はこちらから

- 30歳会社員・2児の父親
- 2017年より仮想通貨(BTC・ETH)を運用
- 仮想通貨で50万円以上の利益実績あり
- 2022年6月 仮想通貨ブログ開始
- CNP(CryptoNinja Partners)所持者
積立投資とは
はじめに、積立投資について簡単に解説します
積立投資とは、毎月決められた金額を決められたタイミングで投資する方法です
積立投資のメリット
- リスク分散
- 少額から投資を始めることができる
- 投資に対するストレスが少ない
①:『ドルコスト平均法』(=毎月一定額を長期間にわたって積み立てる投資方法)を用い、価格が高い時、低い時に関わらずタイミングを分散することによって価格変動のリスクを軽減することができます
②:少額をコツコツ投資できるので、まとまった資金がなくても始めることができます
③:価格の変動を気にして購入のタイミングを気にする必要がなく、投資に対して一喜一憂することがなくなるため、ストレスを軽減できます
積立投資のデメリット
- 元本は保証されていない
- 短期間に大きな利益を得ることが難しい
①:投資であるからには当然であるが、元本は保証されません
元本割れのリスクは常にありますので注意が必要です
②:長期投資を目的とした投資方法のため、短期での利益はあまり期待できません
積立投資に向いている人
- 投資初心者
- まとまった資金が手元にない人
- 長期投資を目的とする人
- 価格変動に左右されたくない人
上記のような人が積立投資に向いている人だと言えます
このような積立投資のメリット・デメリットをしっかり理解して、コツコツ積み立てていきたいという人は、次にビットフライヤーでの具体的な積立手順について解説しますので参考にしてください
ビットフライヤーで積立投資する手順
ここからは、ビットフライヤーで口座開設し、日本円を入金するところまで済んでいる状態から解説していきます
まだの方は以下の記事を参考にしてください


では、さっそく積立の設定をしていきましょう
はじめに、ビットフライヤーのアプリを開きます
画面下の『bitFlyer かんたん積立』をタップ

『積立を設定する』をタップ

「bitFlyer かんたん積立利用規約に同意します。」にチェック☑
『同意する』をタップ

あなたが積み立てたい通貨を選択します
今回はビットコインをタップ

次に積立頻度を選択します
積立頻度は以下の4パターンです
- 毎日1回
- 毎週1回
- 毎月2回(1日と15日)
- 毎月1回
頻度が多いほどリスクが分散されるので、初心者の方は「毎日1回」がおすすめです
私も「毎日1回」で分散投資しています

積立頻度を選択したら、『積立金額の設定に進む』をタップ

積み立てたい金額を入力し、『設定内容を確認する』をタップ

最後に、内容を確認して『内容を確定する』をタップ

以上で設定完了です!
次にビットフライヤーのかんたん積立のメリットを解説します
ビットフライヤーかんたん積立のメリット
ビットフライヤーかんたん積立のメリットは以下の3点です
- 1円から積立できる
- 毎日積立ができる
- 即日取引が始められる
1つ目のメリットは1円から積立できることです
さすがに1円で積立設定する方は少ないと思いますが、少額で始められる安心感が得られるメリットは、値動きが激しい仮想通貨の取引の中ではかなり大きいのではないでしょうか
ちなみに初心者におすすめのコインチェック での積立投資は月1万円~となっています
毎日積立もあり、月1万円=毎日約333円から設定できます

2つ目は毎日積立ができることです
先ほども触れましたが、毎日積立にすることで分散投資ができて、リスク分散が可能です
リスク分散は仮想通貨を始めたい人にとっては魅力的な条件ではないでしょうか
大きく稼ぐ可能性を減らしていることにもなりますが、ガチホ(長期保有)勢にとって非常に良い仕組みと言えます
3つ目は即日取引が始められることです
ビットフライヤーは口座登録したその日に取引が始められます
コインチェックだと、本人確認の後に取引できるまで数日かかります
思い立ったらすぐ動きたい!早く取引してみたい!という方はビットフライヤーがおすすめです
まとめ
今回は初心者におすすめの積立投資について解説しました
ビットフライヤーの積立投資は1円から始められるため、非常にハードルが低く、仮想通貨参入に向いています
リスクが分散できるので、一攫千金は狙いづらいですが、初心者の方にとっては精神的にも楽なので仮想通貨デビューにはおすすめの方法です
私もBTC(ビットコイン)とETH(イーサリアム)の積立を始めましたので、別の記事では運用報告なども行っていきたいと思います
興味がある方はそちらも参考にしていただけるとよいかと思います