CNPRのホワイトリストってどうやって手に入れられるの?
今回は、こんな悩みに答えていきます。
2022年9月18日にリリースが決まったCNPRですが、途中でリリースが延期になったり、ホワイトリストの入手方法が変わったりしました。
そこで、この記事では『最新版CNPRのホワイトリスト(優先権)入手方法』について解説していきます!
ホワイトリストを手に入れれば、0.001ETH(約200円)という激安価格でCNPRを入手することができるかもしれません。
- CNPRのホワイトリスト(優先権)の入手方法
初心者の方でもできる方法になっているので、ぜひ見ていってください!
それでは、見ていきましょう。
- 30歳会社員・2児の父親
- 2017年より仮想通貨(BTC・ETH)を運用
- 仮想通貨で50万円以上の利益実績あり
- 2022年6月 仮想通貨ブログ開始
- CNP(CryptoNinja Partners)所持者
CNPRとは

CNPRとは、CNP Rookiesといい、CNP(CryptoNinja Partners)をNFTの初心者向けにつくられたファンアート(2次創作)です。

コレクション名 | CNPR(CNP Rookies) |
リリース日 | 2022年9月18日(日) |
リリース価格 | 0.001ETH(約200円) |
個体数 | 7,777体 |
発案者 | しんもも氏 (Twitter:https://twitter.com/trakkytrakky) |
CNPのキャラクターが特攻服を着ていてカッコいいです!つい欲しくなっちゃいます!
今回のコンセプトは『NFT初心者応援』です。
これまでのCNPコレクションは、CNPホルダー(所有者)に優先権が集中しており、初心者の方には手を出しづらい内容になっていました。
しかし、CNPRにはそんな制約はありません。
NFTをより多くの初心者が手に入れやすくし、NFT市場を拡大、活性化させていこうとする今回のコンセプトは素晴らしいですね!
CNPRがNFTデビューになる方もたくさん出てくるのではないでしょうか!
それでは、実際のホワイトリスト入手方法を見ていきましょう。
CNPRのホワイトリスト入手方法
さっそくCNPRのホワイトリスト入手方法を解説していきます。
CNPRのホワイトリスト入手方法は次の2パターンがあります。

それぞれ解説していきます。
CNPRのホワイトリスト入手方法①

これらのNFTを持っている人が、ホワイトリストを入手する権利があります。
ミント(0.001ETHで購入できる権利)数はなんと1作品につき10体!
爆益を狙うこともできちゃうかもしれません。
すべての作品はOpenSeaで購入することができます。
こっちの作品もかなりの人気作品です。見ているだけでも面白いので、ぜひ見に行ってみることをおすすめします。
CNPRのホワイトリスト入手方法②

こちらが今回特に強調したい初心者必見の入手方法です。
- 入隊審査に合格(申し込み:2022年8月31日まで)
※ Ninja DAOのクリプトリテラシー検定初級に合格することが必須条件
入隊審査という面白い方法でホワイトリストを入手することができます。
必要なのは、お金でもなく、CNP保有数でもなく、『熱い想いと行動』です!
上記ツイートからできる「CNPR入隊申込みフォーム」で自分の熱い想いを宣言し、審査期間に想いに沿った行動をします。
具体的には、Ninja DAOやTwitterでNFTやWEB3.0、CNPRへコミットする姿勢が伝わる発信、楽しんでいることなどがあげられています。
自身のコンテンツ(ブログやインスタ、ファンアートなど)を製作することも加点要素となっています。この記事ももちろん加点を狙っていますw
入隊審査は8月31日までです。早めの行動をおすすめします!
ぜひ、あたなも入隊審査で、楽しみながらホワイトリストを入手しCNPRでNFTデビューしましょう!
入隊審査にはクリプトリテラシー検定初級への合格が必須です。
1日1回挑戦できますが、結構難しいので早めに受けてくださいね!
まとめ:CNPRでNFTデビューしよう!
CNPRのホワイトリスト入手方法について解説しました。
CNPRのホワイトリストを入手する過程は、NFTに興味を持った方が正しい知識を習得し、よりNFTを楽しめるようにと設計されています。
NFT業界を盛り上げていこうとする熱気がすごいです。
この熱気の中に飛び込んで、一緒に盛り上がっていきましょう!