GMOコインって手数料が安いんだよね?
GMOコインの口座開設方法を教えて!
今回はこのような悩みに答えます。
GMOコインは各種手数料が無料の仮想通貨取引所です。
運営元は東証一部上場企業である「GMOインターネットグループ」が運営していて、セキュリティ対策もバッチリです。
メイン口座はこれ一択と言っていいほどの取引所です。
口座開設から取引開始まで最短10分でできるので、サクッと済ませてしまいましょう!
- GMOコインのメリット・デメリット
- GMOコインの口座開設方法
今回は、GMOコイン のメリット・デメリット、口座開設方法を解説していきます。
記事を見ながらマネすれば仮想通貨の取引ができるようになるので、順番に見ていってください!
- 30歳社畜サラリーマン・2児の父親
- 2017年より仮想通貨(BTC・ETH)を運用
- 仮想通貨で50万円以上の利益実績あり
- 2022年6月 仮想通貨ブログ開始
- CNP(CryptoNinja Partners)所持者
GMOコインのメリット

GMOコインのメリットはこの2つです。
- 各種手数料が無料
- 即日取引開始できる
それぞれ見ていきましょう。
① 各種手数料が無料
GMOコインの最大のメリットは、取引所でかかるほとんどの手数料が無料で、余計なコストがかからないということです。

これは、人気の取引所である「コインチェック」「ビットフライヤー」と比較した、下の表を見ていただくと分かりやすいと思います。(送金手数料を比較)
GMOコイン | コインチェック | ビットフライヤー | |
ビットコイン(BTC) | 無料 | 0.0005BTC (約1,600円) | 0.0004BTC (約1,300円) |
イーサリアム(ETH) | 無料 | 0.005ETH (約1,300円) | 0.005ETH (約1,300円) |
仮想通貨取引所の手数料は人気の取引所だと、1,000円以上かかることが分かります。
あなたが使っている銀行の手数料と比べると高いなと感じたのではないですか?
特に取引を頻繁にする人にとっては無視できない金額です。
GMOコインは仮想通貨のメイン取引所としてとても優秀な取引所と言えますね!
② 即日取引開始できる
2つ目のメリットは即日取引開始できることです。
わたしが口座開設した時は、審査が10分くらいで終わりました。コインチェックの時は、1日以上かかったので、かなりのスピード審査です。
GMO公式サイトでも「最短10分で取引開始」をアピールしているので、力を入れているポイントだということが分かりますね。
長時間待って本人確認のやり直しがあったりするとストレスですからね!
GMOコインのデメリット

GMOコインのデメリットは次の2つです。
- 最低出金額が高い
- 取引規制がある
それぞれ見ていきましょう。
① 最低出金額が高い
GMOコインの最低出金額は10,000円からです。初心者で少額取引をしたい人にとっては割高な設定。
こまめに出金したい人にとってはデメリットになってしまうでしょう。
こまめに出金できない分、考え方を変えれば長期保有に向いているとも言えます。
② 取引規制がある
また、GMOコインは取引規制を行う場合があります。
相場の急変時などに一時的に取引を停止する措置です。
買いたい時に買えず、売りたい時に売れない場合があるので、取引注文が殺到しそうな時にはGMOコインでの取引は控えるのがいいかもしれませんね。
GMOコインの口座開設方法

では、実際の口座開設方法について解説していきましょう。
GMOコインの口座開設は次の4ステップで行います。
- アドレスの登録
- 基本情報の登録
- 本人確認
- 口座開設コードの入力
かんたんに終わるので、マネしてついてきてくださいね!
まずは、GMOコイン公式サイトにアクセスしてください。
① アドレスの登録
まずは、メールアドレスを入力し、『口座開設(無料)を申し込む』をタップします。

以下のメールが届くのでURLをタップします。

パスワードを入力し、『設定する』をタップします。

メールアドレスとパスワードを入力し、『ログイン』をタップします。

電話番号を入力し、『コードを送信』をタップします。

SMSで届いた6桁のコードを入力し、『認証する』をタップします。

以下の画面になったら『開設申込へ進む』をタップします。

② 基本情報の登録
名前や住所などの必須項目をすべて入力していきましょう。

すべて入力できたら、内容を確認、問題なければ下記の3つにチェックを入れて、『口座開設申込』をタップします。

③ 本人確認
次に本人確認をしていきましょう。
本人確認は「かんたん本人確認」で行いましょう。すぐに審査が終わりますよ!

本人確認に使う書類を選択してください。
わたしは運転免許証で確認しましたよ。

指示に従って、書類と顔写真の撮影をしていきましょう。

本人確認が終わったら審査待ちの状態になります。
5~10分くらいで終わります。夜間の場合は翌日になる場合もあるので、すぐに終わらない場合は翌朝に確認してみましょう。
④ 口座開設コードの入力
審査が終わったら、届いたメールに記載の<口座開設コード>を入力し、『口座開設』をタップします。


これで口座開設完了です。お疲れ様でした!
まとめ

今回は、GMOコインのメリット・デメリット、口座開設方法を解説しました。
GMOコインは各種手数料が無料であるところが大きなメリットです。
手数料は積み重なるとバカになりませんからね。少しでも手数料を抑えて賢く取引をしましょう。
口座開設は10分程度で終わるので、とてもスピーディーです。サクッと開設しておくのがオススメです!
GMOコイン以外の口座開設方法についても下記の記事で解説していますので参考にしてください。


